詳細プロフィール

はじめまして、三ツ木あずさです。

まずは『あずさブログ』にお越し頂きありがとうございます

このページでは、私の自己紹介を行なっていきます。

私についてまとめているので、良ければ読んでみて下さい。

三ツ木あずさの基本情報

名前:三ツ木 あずさ(みつき あずさ)

出身:岩手県

年齢:20代

趣味:旅行、博物館巡り、創作活動、映画鑑賞

かんたんな経歴

これまで3社に正社員として勤めた経験があり、そのうち2社は建設業界で働いていました。

設計補助や事務全般(経理・総務・庶務)、秘書など、主に社内でのサポート業務を行なっていました。

今はライターやブロガー、小説など「文章を書く事」で収入を得るために幅広く奔走中です。

そもそもなんでブログをはじめたの?

医療費が家計を圧迫し、副業に手を出してみることを思い付いたのがきっかけです。

色々調べていくうちに、「文章を書く事が好き」だったので、収益化まで時間はかかるのは承知の上で、ブログをはじめてみようと思いました。

補足:今では数値も安定し、薬の服用と年に一度の経過観察で良くなりました!

ブログコンセプトとカテゴリについて

このブログのコンセプトは、『立ち止まっている人の背中を押すブログ』です。

「どうしたらいいの?」「やってみたいけどなかなか踏ん切りがつかない」という状況で立ち止まっている人の手助けをしたい、と思って作成しました。

いざブログをはじめようと思ったときに、『旅行に行きたいと思っても、スケジュールの考え方が分からない』や、『一人旅って興味があるけど、勇気が無くて結局友達を誘っちゃうんだよね』という話しを家族、友人が言っていたことを思い出したんです。

私にとっては「当たり前」のことが、他人にとっては「ノウハウ」になる。

それに気付いたので、

・実際に自分が旅行のプランを立てるときに行なっていること

【旅行ノウハウ①】旅に出たい!と思ったときにすること(下調べ編)

・旅先のレビュー記事

【神流町恐竜センター】新町駅からバスで向かってみました【群馬県】

・ネタバレ無しの映画レビュー

【チョコレートドーナツ】最後まで目が離せない!感慨深く、泣ける秀作映画

・生活の中で実際に挑戦してみたこと

【新生活】湿気の多いアパートに引っ越してしまった時の対処法まとめ【カビの掃除方法】

・その他実録記事

【メンタルトレーニング】講座を受けてみて実際の10の良かったこと【感想】

・ひとり暮らしに関する記事

【転送届・転居届】ひとり暮らしで長期不在にするときに実家へ郵便物を転送し、解除する方法

などの『旅行』『映画』『実体験』『ひとり暮らし』を中心に記事を更新しています。

実績

2020年10月24日に、電子書籍を出版しました。

すき間時間に読める、短編小説です。

作品名:死者からの手紙

ジャンル:ヒューマンドラマ+ファンタジー

あらすじ:斜に構えた広告代理店営業の杉山明治は、上司からの依頼でとある田舎の村へ向かう。彼は取材を通した新しい出会いによって、自分と向き合っていくことになるが――。

詳しくはこちら⇒【電子書籍】Kindleはじめ4つのサイトで小説を出版しました【死者からの手紙】

性格・好きなこと・もの

・基本的には好奇心旺盛

・ズボラなA型…有り難いことに、周りの人からは「丁寧」という言葉を頂くことが多いです。

牡羊座「スタートを切るのは常に牡羊座」という言葉がワクワクして好きです。

・3人姉弟の長女

ホットケーキ+メープルシロップの組み合わせ

・母の作る唐揚げ、茄子の煮浸し

時代劇必殺仕事人シリーズはほとんど視聴済みです。

恐竜・化石…小さいころから大好きです。

…歴代5匹の猫を実家で飼った経験があります。サイトのキャラクターである「ぎんじ」のビジュアルは一代目の猫がモデルです。

話すこと、聞くこと…ついつい時間を忘れて話し込んでしまいます…。

漫画・アニメ…少年漫画系の作品から、少女漫画まで、幅広いジャンルの漫画やアニメが好きです。

ゲーム…最近はアプリゲームが主ですが、FGOやツイステに特にハマっています。

最後に

ここまで読んで頂き、ありがとうございます。

最後に、これからの「夢・目指すもの」を紹介して終わりにしたいと思います。

自分の好きなことを知り、自分のことも分かって来て、20代後半にして、ようやく自分の人生を歩み始めることが出来た私ですが、夢が出来ました。

「私の文章で、悩んでいる人を救いたい」

「心に寄り添えるような物語を書きたい」

ということです。

「誰かの役に立ちたい」それが私の原動力です。

悩みやモヤモヤを解決して、自分で自分を諦めるなんて勿体ないことをしないで、前を向いて歩いて欲しい。

ちょっと疲れた時に気軽に読めるような文章で、且つホッとするような場を提供していきたい。

今は心から、そう考えています。

このブログが、少しでもあなたのお役に立てれば幸いです。

SNSでも活動中です

Twitterで呟いています。

良ければフォローやいいね、応援のメッセージを頂けると励みになります!

noteでは、毎週土曜日に小説を投稿しています。

クリエイターページはこちらから⇒三ツ木あずさ@毎週土曜日小説投稿

「となりの敷地の神白さん」という、実話を元ネタにした、日常系ほのぼの小説を連載中です。

ブログのキャラクター・イラスト担当者様について

イラストは友人に依頼しています。

詳しく知りたい方はこちらから⇒ブログのキャラクターとイラスト担当者様紹介

タイトルとURLをコピーしました