【ズボラ飯】マカロニサラダでマカロニグラタンを作ってみた【業務スーパー】

雑記

先日、お弁当のおかずにと業務スーパーでマカロニサラダを購入しました。

今回は業務スーパーのマカロニサラダの裏面に付いていたレシピを元に、マカロニグラタンを作ってみました。

作るのが面倒なグラタンですが、わずか10分足らずで具が作成出来ます。あとは別途、オーブンでの加熱が30~40分で、熱々のマカロニグラタンが完成です!

コロナウイルスの影響で自宅でご飯を作る機会が増えていると思います。

そんな時は、たまには時短料理も良いのでは無いでしょうか?

業務スーパーのマカロニサラダ

1kgで税別238円で購入出来る、業務スーパーのお得な商品です!(2020年4月現在)

マカロニサラダの他にも、ポテトサラダやゴボウサラダなども売られています。

マカロニグラタン作成

材料(3人分)

マカロニサラダ…400g

牛乳…200ml

小麦粉…大さじ1

ピザ用チーズ…60g

バター…少量

材料(1人分)←今回はこちらで作成!

マカロニサラダ…200g

牛乳…150ml

小麦粉…大さじ1

ピザ用チーズ…適量

レシピ

グラタン皿にバターを塗っておきます。(無ければ塗らなくても大丈夫です。)

フライパンに小麦粉を入れて牛乳で溶きのばします。

この段階では、まだ火は付けません。大体混ざればOKです。

②にマカロニサラダを加えて中火にかけ、混ぜながら沸騰させます。

沸騰し、マカロニ自体も温まって来たら火を止めます。

①のグラタン皿に③を加え、ピザ用チーズをのせてオーブンで焦げ目が付くまで(今回は200℃で30分)焼けばできあがりです。

完成品

写真は、マカロニサラダ1人前のレシピにチンゲン菜も追加したものになります。

料理が特段得意で無い私ですが、それなりに出来たのでは…!と思います。(美味しく頂きました。)

因みに、グラタン皿いっぱいに入れてしまうとオーブンで温めている段階でグラタン皿から中身が溢れ出て来てしまうのでご注意下さい!

最後に

今回は時短でグラタンを食べたい!と思い、マカロニグラタンを作ってみました。

材料以外にグラタン皿とオーブンさえ有れば簡単に作れてしまうので、機会があれば是非作ってみて下さいね!

では、最後まで読んで頂きありがとうございました!

コメント

タイトルとURLをコピーしました