2021年7月7日で、「あずさブログ」は2周年になりました!
前年同様、PV数や収益額、更新頻度など、ありのままの数字を公開します。
2年続けてみた雑記ブロガーの実録になりますが、正直、収益金額はまだまだ発展途上です。
ブログに興味のある人、ブロガーの人は参考までにどうぞ!
1周年記事はこちら⇒【ブログ運営】1年続けてみての振返りまとめ
・更新頻度はどのくらいのペースで運営してる?
・2年続けると、どのくらいのPV数になる?
・2年目のブログってどどのくらい収益が出るの?
ブログ開設から、2周年達成!
7月7日は、当ブログの開設日!
今日で「あずさブログ」は2周年になりました。

もう2年か…。なんだか感慨深いな

本当だね。あっという間に、3年目に突入だよ!
2年目は、
・ブログのカテゴリ分けはこれで良いのか
・ブログの方向性はこのままで良いのか
・いっそのこともう1つブログを開設するか
・雑記ブログから、特化ブログにするか
などで何回か悩みました。
悩みに悩んで更新が停滞することが何度かあり、悩みきった結果、「自分のブログだから、自分の信じた方向性でOK!」というところに落ち着きました。
悩んでいた当時の記事はこちら↓
ブログのカテゴリ分けに悩みすぎて更新が出来なくなった話【メンタル】

そもそも、「文章を書くのが好き」だから書いてるんだよね

そうだな。あとは何より、続けることが大切だな
今後も、「私の記事で悩み事を1つでも解決出来れば嬉しい!」という思いを胸に、記事を更新していく所存です。
前置きが長くなりましたが、記事数やPV数、収益額をまとめていきます。
ブログ運営2年目の投稿記事数まとめ
2020年7月 | 5記事 |
2020年8月 | 3記事 |
2020年9月 | 2記事 |
2020年10月 | 1記事 |
2020年11月 | 2記事 |
2020年12月 | 1記事 |
2021年1月 | 2記事 |
2021年2月 | 7記事 |
2021年3月 | 1記事 |
2021年4月 | 3記事 |
2021年5月 | 4記事 |
2021年6月 | 2記事 |
2021年7月 | 2記事 |
2021年の6月までで計算すると、33記事投稿しました。
7月6日までを含めると、35記事です。

去年は確か、55だったか?

2年目は、投稿数としては、少なかったね
その他、リライトを含めるともう少し多くなりそうですが、それは考えないものとします。
2年間の合計では、90記事を投稿しました。
100記事に辿り着きたかったですが、あと一歩…今月中の7月31日までに、+10記事が目標です。
私個人の傾向としては、何か新しいことをはじめたタイミングなどは、どうしても更新頻度が下がるようです。
就活やら出版サポートやら、脚本の習い事、ライターの仕事、短期の派遣などなど…思えば色々なことに挑戦した1年間でした。
去年も言いましたが、やはり毎日ブログを更新している人はすごいですね…!しみじみと思います。

3年目はバランスを見ながら、ブログ記事の母数を増やしていくよ~!
ブログ運営2年目の最高PV記事は?
2年目に更新した記事でのTOP3
2年目に更新した記事の中での、最高PV数は595PVです!(2021年7月7日現在)
【メンタルトレーニング】講座を受けてみて実際の10の良かったこと【感想】
メンタルトレーニングの講座を、実際に受けてみての感想記事です。
受講してみて、自分が変わったと実感した部分、人との関わりかたで学んだところなどを紹介しています。
2番目は、305PV!(2021年7月7日現在)
「しんどい」ときは休憩しよう、というメンタルに関する記事です。
PV数が伸びること自体は素直に有り難いのですが、伸びた分だけ「みんな大丈夫かな…」と心配になる記事ではあります。
記事を読んだあとの気持ちが、少しでも楽になっていることを願います!
3番目は、164PVです。(2021年7月7日現在)
【誰かが、見ている】三谷幸喜、香取慎吾ファン必見!シュールな笑いのあるドラマ
三谷幸喜・監督、香取慎吾・主演「誰かが、見ている」のドラマレビューです。
Amazonプライムビデオ独占配信なので、会員の人は是非観てみてください。
シュールな笑いが好きな人にオススメですよ!
2年目に投稿した記事のPV数を振り返って感じたこと
今年は全体的に、大きなイベントに参加することも無かったので、900PVに届く記事はありませんでした。
しかし、投稿したほとんどの記事が100PV以上には届いているので、検索ワードの選定は大切…!と身を持って経験しました。

去年は、ほとんど考えて無かったもんな

少しずつリライトを進めてます…
1年目からの総合1位+α
引き続き延びている記事が、なんと14,399PVを記録しています!(2021年7月7日現在)
【転送届・転居届】ひとり暮らしで長期不在にするときに実家へ郵便物を転送し、解除する方法
去年の段階で840PVだったので、今年に入ってからだいぶ伸びた記事です。
長期休暇などでアパートを不在にするときに、実は転送届も使えます!という内容です。
マイナーな内容だと思っていたのですが、意外と需要があるようで、誰かのお役に立てているなら幸いです!
それ以外で、なぜか地味に最近伸び出したのが525PV!
【新幹線/電車を使った一人旅】女性のひとり旅での注意点!気をつけるべきポイントと心構えまとめ
女性が一人旅をする際に気を付けたいことをまとめた記事です。
コロナの影響で、グループ旅行よりも一人でどこかに…という人が増えているのでしょうか?
旅行のさいは、マスク着用+消毒を忘れずに楽しみましょう!
ブログ運営2年目の収益について
収益金額は何円だった?
収益金額は、1,252円です。
まだまだ当初の目標の「まずは月1万円」には届いていません。
ですが、前年の55円に比べればだいぶ金額が増えました。
まずは2桁から、売上4桁達成です!
(GoogleAdSenseを諦めて、Amazonアフィリエイトに移行したのもポイントかも知れません。)
最近では、「ブログで稼ぐって難しい…!」とは思いつつ、「どうすれば、もっと色んな人に読んで貰えるんだろう?」と考えることも、楽しくなっている自分がいます。
収益が発生したのはどんな記事?
チョコドーナツなどの、リライトした映画記事や、
【チョコレートドーナツ】最後まで目が離せない!感慨深く、泣ける映画
ジュラシックショコラの紹介記事での申し込みが多い印象です。
【恐竜好きへ】ジュラシックショコラを購入してみた【レビュー】
この場を借りて、購入して下さった方々に感謝を伝えたいです…!

本当に、ありがとうございます!
有り難いことに、楽しんで書いた記事こそ収益発生率が高いので、引き続き、「まずはサーバー代を払う!」を目標に継続して行きます!
最後に、関わって下さった方々へ2年目のお礼
1ヶ月で1記事更新という月がありながらも、2周年を達成出来たのは、応援してくれている人達のおかげです。
いつも連絡をくれる友人や、SNSで知り合ったブログや創作仲間…また、検索からアクセスして下さった多くの方々に感謝を…!
牛歩ではありますが、3年目も着実に結果を出して行きたいと思っているので、引き続き応援のほど、よろしくお願い致します。

3年目もよろしくな!

今後とも、あずさブログをよろしくお願いします!
では、今回も最後まで読んで頂きありがとうございました!
1周年記事はこちら⇒【ブログ運営】1年続けてみての振返りまとめ
コメント